石垣島情報 発信ブログ

石垣島の自然に囲まれて暮らしています。そんな暮らしの中での発見をアップしていきます^_^

【観光】石垣島のダム巡り②〜追記〜

はいさい(о´∀`о)

梅雨明けした石垣島、毎日毎日あっついあっつい!

食べ物は冷蔵庫に入れないとすぐにダメになるよー。

なんかブログ書くたびに天気のことばっかりだけど、それくらい暑いです。はい。

 

目次

 

 

ご報告!

さ、それよりもすごい発見があったのでご報告!

以前、石垣島のダム巡り②で、大浦ダムを紹介しました。

 

www.ishigakiislandlife.com

 

昨日の夕方にまた行ってきたのでその時の事を追記したいと思います〜。

 

再び大浦ダムへ

今回行った時間は19時過ぎでした。

19時過ぎでも石垣島はまだまだ明るいです。

むしろ最近は20時くらいまで明るいです笑

 

f:id:konagurisue:20190701164513j:image

はい、入り口入りまーす。

 

孔雀!?

入り口から100メートルくらい登ると、、、
f:id:konagurisue:20190701164504j:image

いましたー!孔雀たちー!写真は1羽しかいないけど、出会ったときは2羽であとの1羽はそそくさと森へ帰ってしまいました。

でも前回アルビノを見た時もこんな風に孔雀たちは居ました。

 

と、言うことは!?
f:id:konagurisue:20190701164534j:image

ドキドキしながらダムへ向かいました。

相変わらず景色も綺麗。

 

まさかあの孔雀が!?

f:id:konagurisue:20190701164521j:image

残念ながら、アルビノ孔雀はおらず、代わりに大量のカラス達が居ました。

 

ちなみにこのカラス、ハシボソガラスと言って、日本ではよく見かけるカラスです。

その名の通り、クチバシが細いからハシボソだとか。

性格はとても慎重らしいですが人にも慣れるカラスもいるようで、慣れると色んなものを拾ってきてくれるみたいです。

カラスなんてそこら中に居るし、居て当たり前の存在だけど、実は他にも種類がいて、日本には7種類くらいいるみたいです。

ハシボソガラスの反対にハシブトガラスがいます。これもよく見られるカラスですが、その名の通りクチバシが太いです。

そして、ハシボソガラスよりも一回り大きいようです。

カラスもよく観察してみたら面白いかも!

 

孔雀の羽を発見!?

と、それはさておき、アルビノ孔雀はいなかったものの、な、な、なんと!!
f:id:konagurisue:20190701164530j:image

ジャーーン!

アルビノ孔雀の羽を発見!!

しかも一本どころじゃなくそこら中に落ちている!

しかもダムの入り口数十メートルのところまで落ちていたー!

ってことはやっぱりここら辺に住んでいるハズ!

ここであの真っ白な孔雀が羽を広げてリラックスしてたかと思うとワクワクが止まりません!
f:id:konagurisue:20190701164518j:image

この毛根を見よ!

ものすごい太いよ!

マクロ撮影できてないけど、先の方は半透明みたいになってたよ!

あー、やっぱり時間帯で出てきてるんだろうなー。

いつかまた会いたいなー。

次会ったら何と声を掛けようか。←逃げるわ💨

 

この日のダム
f:id:konagurisue:20190701164524j:image

今日のダムは水はギリギリのところで流れていませんでした。

改めてダムってスゴイよね。

昔の人たちはただの森を切り開いて掘り起こしてコンクリート敷いて…

このダムがあるからこその私たちの生活。

考えさせられます。

そして、水は大事に使おうと思います。

節水、セッスイ!

今度は「アルビノ孔雀に会ったよ!」って言う記事を書きたいです!願望だけど。

 

最後まで読んでいただきありがとうございます😊